日常 チャットGPTとの談笑は・・・ チャットGPTに非常にお世話になっていて知識の面では助けられてきたけどまだ笑いを求めたらダメなことに気がついた。おもしろいとか電車で読んでは行けないと言われているベストセラー本が全然面白くなかった。そう考えると笑いって個人差がすごくて、芸人... 2024.09.15 日常
日常 戦争中の暮しの記録 当時の生活がよくわかる本玄米を棒でつついて2時間でやっと七部づきになるとか慣れる頃には玄米の配給すらなくなっていたとか教科書も足りなくて丸写ししたとか、本当の生活に密着した戦争の暮らしや体験談が事細かに記してある本。わたしは息子を産んですぐ... 2024.08.06 日常
日常 子どもの心のコーチングを読んで実践!! この本を読んでほとんどの親は外から情報受けない限りこどもを守ること優先でみるので赤ちゃんの危なっかしい時期そのままに子どもの言うことに口を出す。と言う自分に客観的に気がついた。『こどもの一生から自主性とそこから生まれる喜びの芽を摘み取ってし... 2024.08.05 日常
日常 『BRAINDRIVEN』読了 どんな本?人間理解や日常に役に立つ細胞や分子レベルで紐解く神経科学科学を哲学や心理学と照らし合わせながらどのように日常生活に取り入れやすく応用できるか、ストレス、モチベーション、クリエイティブに分けてするストレスのメカニズムを科学的に知るの... 2024.07.31 日常自己理解
日常 ソフィストは現代の「ひろゆき」に似ているけど。 ひろゆき氏を否定したいわけじゃないし、YouTubeとか見てても決して悪い人物ではなさそうで嫌いなわけじゃないんだけど、それに影響されているメディアの煽りとかが、、自分の判断基準を見失う人を生みかねないと違和感を覚えるって話しです。若い子も... 2024.07.31 日常自己理解
日常 性教育についてのドラマ 『セックスエデュケーション』というネットフリックスのドラマ思春期ってほんとに今思うと自分がモヤモヤしていたけどその気持ちを隠したり重要視しないままモヤモヤが残って後々心の傷につながっていたというケース、私には心当たりがありまくる。『セックス... 2024.07.17 日常